2018年10月19日(水) 
 
 
 
    かつて、「テツandトモ」というお笑いコンビが「なんでだろう」ということばをはやらせたことがある。そのメロディに載せて、さまざまな「あるある」を考えてみた。考え出すと夜も眠れない。 
 
    ♬なんでだろう?なんでだろう?なんでだ?なんでだろう? 
<刑事ドラマあるある> 
(1) 
    ♬刑事がふたりとも車を降りてもドアロックしないの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
 
(2) 
    ♬刑事はどこでも路上駐車するの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
 
(3) 
    ♬尾行する刑事にも空車タクシーが運よく来るの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
 
(4) 
    ♬刑事が訪ねて来たらお茶を出すの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    室内に入れること自体ありえないと思うのだが・・・。 
 
(5) 
    ♬タクシーを降りる時、支払いしないの、なんでだろう?。 
 
    (なんでだろう?) 
    支払いしても、おつりを受け取らないことが多い。 
 
(6) 
 
    ♬セリフを言ってる 時に着信音鳴らないの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    いつも、セリフが途切れた時に鳴動している。 
 
 
(7) 
 
    ♬ スマホ見る時ロック解除しないの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    全員が、顔認証や指紋認証を設定しているとは思えないのだが・・・。 
 
 
 
 
    ♬時刻表トリックの犯人が遅延リスクを考慮しないの、なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
 
 
 
(9) 
    ♬脅迫者が相手に背を向けるの、な んでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    「うしろから刺されるに決まっとるやろ」とツッコミを入れたくなる。
 
 
(10) 
    ♬運転している刑事の視線がスピードメータに向かないの、 なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    背景の映像ではカーブ路線であることを示しているのに、運転者がハンドル切っていないこともある。 
 
 
(11)  
    ♬電話をかけたらすぐにつながるの、 なんでだろう?。 
    (なんでだろう?) 
    通常は、「発信ボタンを押してから着信鳴動するまでの間」だけでも3秒くらいかかるのだが・・・。 
  
<ウルトラマンあるある>
(1)     ♬ウルトラマンと怪獣たち、みな同じ身長、なんでだろう?。     (なんでだろう?) (2)     ♬最初からスペシウム光線つかわないの、なんでだろう?。     (なんでだろう?) (3)     ♬敏捷なウルトラマンが緩慢な怪獣に苦労するの、なんでだろう?。     (なんでだろう?) 
<おまわりさんあるある>
(1)     ♬停車しないのに、ハザードランプ、なんでだろう?。     (なんでだろう?) 
VIDEO 
スマホ画面では判別しづらいかも 
    パトカーが、側道から本線に進路変更した際に、ハザードランプを点滅させた。サンキューハザードは、ハザードランプの本来の用途ではない。ハザードランプの本来の用途は、「停車中である」や「停車するよ」を周囲の車に知らせるために使用することである。  
(2)      ♬制限速度で走っているのに、引き離されるの、なんでだろう?。     (なんでだろう?) 
VIDEO